おいしいDIARY おいしいDIARY#165 ROYCE プチトリフ オランジュ 今日はまたいただきもののチョコレートのご紹介。 5月に入り、だいぶ気温があがってきたので、チョコレートギフトを贈ったり、いただく機会は減ってきましたが、個人的にはいつもらっても嬉しいチョコレート。こちらは初めていただきましたがROY... 2023.05.07 おいしいDIARY
おいしいDIARY おいしいDIARY#158 ちわたや 茶バター 去年の年末にふるさと納税サイトで見て気になって頼んだ、ちわたやの茶バターが忘れた頃に届いたので、自家製パンを焼いて朝食に食べてみました。 私は抹茶やほうじ茶が大好きなのですが、パンのスプレッドは初めて。 抹茶や焙じ茶は農薬不使... 2023.04.21 おいしいDIARY
おいしいDIARY おいしいDIARY#157 はっさく屋 はっさく大福 柑橘が旬の今のシーズン、八朔も1月から4月頃が食べ頃です。 そのままでも十分美味しいですが、フルーツ大福は私の大好きなお菓子。 はっさくキャラのかわいいお顔がたくさん店頭に並んでいて、つい手に取ってしまったはっさく大福。 ... 2023.04.13 おいしいDIARY
おいしいDIARY おいしいDIARY#155 赤坂青野 銘菓詰合 綺麗な青空が広がり、4月を迎えました。我が家にとっては新しい出会いを心待ちにする新年度のはじまりになりますが、東京ではちょうど桜が最後の見頃を迎えています。 昨日は3歳息子が0歳からお世話になった保育園の登園最終日でした。寂しい気持... 2023.04.01 おいしいDIARY
おいしいDIARY おいしいDIARY#151 久遠チョコレート QUONテリーヌ 久遠チョコレートはフェアトレードやオーガニックにこだわりエシカルで美味しいチョコレートを販売するチョコレートメーカー。 シグニチャー商品であるテリーヌをバレンタインのお裾分けにいただきました。 SNSの発展によってその商品にあ... 2023.03.20 おいしいDIARY
おいしいDIARY おいしいDIARY#134 洋菓子司 tsudayoko クリームウィッチ またこちらも12月に食べたものですが...いただきもののお菓子がとても好みで美味しかったので記録。 特徴的なのはクリームをサンドするサブレ生地。レーズンウィッチというとソフトなクッキーを使用したものが一般的ですが、こちらのクリームウ... 2023.01.29 おいしいDIARY
おいしいDIARY おいしいDIARY#129 ERITHAJ Praline Caramel Beurre Sale 1年に1度開催されるチョコレートの祭典、サロンデュショコラ。2023年も新宿伊勢丹で開催されることが決まり、チョコレートの話題も増える季節になりました。 私はチョコレートが大好きなので、出産前はサロンデュショコラの長い行列に並び、チ... 2022.12.30 おいしいDIARY
おいしいDIARY おいしいDIARY#128 レ・シュー にしかまプリン まだまだ続く鎌倉でのいただきもの投稿。 プリンにもいろいろな流行があったけれど、世の中に「なめらかプリン」を広めたと言われているプリンだそう。 卵は那須御養卵を使用しており、コクのある味わいです。 とろんと滑らかな舌触り... 2022.12.28 おいしいDIARY
おいしいDIARY おいしいDIARY#120 和庵 鳳月坊 鳴門っ娘 以前も徳島のお土産でいただいたことがあったのですが、中身を知らずに開けたときに思わずわあ!と言ってしまったくらい、さつまいもの形と皮の色がなんともリアルでかわいらしいお菓子です。 久しぶりにお土産でいただきましたが、かわいらしい見た... 2022.12.10 おいしいDIARY
おいしいDIARY おいしいDIARY#116 すや 栗きんとん 先日に続き、秋に食べたい栗のお菓子のご紹介。 毎年秋になって東京の百貨店での取り扱いが始まると、つい秋だからと購入してしまうすやの栗きんとんですが、今年はお土産にいただきました。 栗きんとん発祥の地としても有名な岐阜県中津川市... 2022.11.28 おいしいDIARY